直接的に分かりやすい画面でオペレーションできます。
アルバイトスタッフでも簡単に操作できます。

①テーブル選択画面
各テーブルへの操作は、各テーブルアイコンをタップすることから始まります。
操作する内容が一覧で表示されるので、選択するだけの簡単操作になっています。
テーブルごとのスタート時間、オーダー状況をスタッフ全員で共有することができるので、きめ細やかなサービスを提供することができます。

②伝票画面
伝票を意識したレイアウトで4名様の注文状況が一度に表示されます。お客様のお名前、スタートまでののこり時間、プレー費に含まれる食事料金なども一目で確認することができ、お客様の状況に寄り添ったサービスの提供に役立ちます。
「ビールおかわり!」などの追加注文には、数字の部分をワンタップするたけの簡単操作で対応できます。

③オーダー画面
二段階の分類による絞り込みで、素早い注文が可能です。
大盛りや氷抜きといったオプションはメニューごとに登録ができ、注文時に簡単に選択できます。
「全員ビール」や「私も同じ」など、複数人が同じメニューを頼まれる場合でも、画面上部の「全員」ボタン、注文者を複数選択することにより一括での入力が可能です。

④手書き画面
お客様からの「ねぎ抜き」「ワサビ抜き」等の通常メニューに記載していない、こだわり内容やご要望などを手書きで記入する事ができるので、臨機応変な対応をすることが可能です。
記入した内容はオーダー伝票に印字し、厨房に引き継ぎます。

⑤精算予約画面
注文者とは別に精算者を設定することができます。
全員の支払いを1人にまとめることはもちろん、「Aさん」が「Bさん」の「飲み物」を精算するといった細やかな設定も可能です。
精算予約を利用することによって、精算者を意識することなく注文を受けることができます。